今日も東京地方は爽やかです。
・・・午前中は中野新橋にあるお客様に納品物が。
そのついでにランチ巡り。
本当は高円寺にあるはやしまるに行きたかったが、第二・三火曜日は定休日とのことで断念。
色々と調べていると、中野の「さいころ」というつけ麺やが目を引きました。
中野坂上から新中野まで1つ目。
そこから徒歩5分。
これは麺チャンス。
ブログランキングに参加しております。
一日一回応援クリックをおねがいいたしますm(_ _)m 
11時ジャストに打ち合わせが終わり、お店に向かうには絶好のタイミング。
新中野に着き左右に出口はあるが、JR中野方面の案内が無し。
仕方がないので進行方向後ろの改札に向かう。
すると駅員さんが、一番前の出口がわかりやすいです。だって。
これだったら出口の案内表示に記して欲しいと、独り言を心の中で叫びながら進行方向一番前の改札へ。
外へ出て案内地図を確認して中野駅へ向かう。
・・・大久保通り???
中野駅に着くの??
心配になり、途中で通行人に道を尋ねるが合っている。
そこでスマートフォンを取り出し、ナビで「さいころ」検索。
あれっ ラーメン屋さんが引っかからない(^^;。
直接「さいころ」と入力するが、検索結果は0。
あれっ 「さいころ」というお店ではないのかな?
???確かこの辺だったよな。
結局、駅前の交番に駆け込み聞いてみるが、分からないらしい。
ハローページを見て一緒に探すが見あたらない><。
朝、さいころを食べログで見た時の地図をもう一と頭の中に描いてみる。
そして何となく歩いていると、ラーメンの旗印が・・・。
もしやして、あそこではないか?


お店にたどり着いたときは本当に嬉しかった。

つけ麺中盛を頼んだが量が多い。


スープは少し酸味があり、わたし的には好みです。
麺はツルツルもちもちでこちらも好み。

思った以上にサクサクと食べられました。
・・・最近胃袋が大きくなった?
スープ割りがとても美味しかったです。
次は背脂煮干しラーメンを食べてみようかな。
肉煮干し中華そば さいころ 住所 東京都中野区中野2-28-8 1F・2F
TEL 03-6304-8902
交通手段
JR中野駅南口から徒歩3分。中野郵便局の並び。大久保通り沿い。
中野駅から287m
営業時間
11:30~23:00
(売り切れ次第営業終了となります。)
ランチ営業、夜10時以降入店可
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ
考え中です^^
ラーメンと言うよりおうどんのように太い麺ですね
つけ麺ってお蕎麦やそうめんなど何でもそうですが
スープがあるのよりたくさん食べられる気がします(^^;
シェリーちゃんもニャンタローちゃんも賢いですね~
猫ちゃんも言葉がよくわかるでしょ
家の子達は掃除機が大嫌いで、かける前に
「ブーンブーン」するよって言うとそれだけで避難します(*≧m≦*)
他にもたくさんわかりますよ~(^^)
ニャンタローちゃん噛んでアピールしたんですね
しかもママじゃなくてチャースケさんを・・・(*^m^*)
仰るとおりうどんに近い麺ですね。
うどんよりもスルスル入るのでとてもたべやすいです。
そうなんですよね。
猫も言葉が分かるのですね。
私達の寝室は出入り禁止なのですが、たまに出窓から外が眺めたくて入ってきます。
出窓に飛び乗る寸前に、小さな声でコラッと言うと、その場にとどまります。
そして身体を寄せてスリスリしてきます(笑)
・・・何だか私達が使われているような気がしてなりません(爆)
こちらの麺、好きなんですよね~
ニボなスープも好みです。
こちら、個人的には中華そばが香りが立ってて一番好きです。
また機会があったらお試しくださいませ~
でもお客さんが新大久保や中野新橋にあり、週一くらいで伺っております。
それで大久保から近いということが最近分かりました(^^;。
今週は月曜好日、火曜さいころです(笑)
・・・道理でみなさん中華そばを食べておりました。
次回は必ず中華そばにします(^_^)。
コメントの投稿