今朝起きたら胃がむかむかしていて、何となく体調不良な週末です。
明日、明後日と忘年会が入っており、ちょっと憂鬱です。
今現在全く食欲無し・・・
昨日は金曜日。金曜日といえばすずらん限定の鶏白湯。
麻油ネギ鶏白湯を注文し、デジカメを探すが鞄にない・・・
うっ、会社に忘れた・・・と言うことで携帯で撮影しました。

相変わらず麺はポクポクしていて良い歯ごたえ。そしてネギが味を引き締めます。鶏チャーシューも、口の中でとろけるくらい柔らかく美味しいです。
・・・ビール!!と言いたくなるランチでした。
ブログランキングに参加しております。二回クリックを m(__)mこちらと→
こちらです→
昨日の夕食は二度目の蝦夷鹿ジビエに挑戦いつものカプレーゼ

蝦夷鹿ロースのトリュフソース


初めてチャレンジした時よりも、ちょっとだけ進歩しました。焼き具合も自分なりに満足です。
ボルドー赤ワイン


ワインはデュック・ド・カステヤックの2000年ヴィンテージで
苺やカシス等の赤い果実の香りで、最初は軽く感じますが空気とふれ合うことにより、濃厚な味わいになり、お肉との相性は抜群です。
とってもコストパーの良いワインです。
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ
胃薬飲んで明日に備えられて下さい^^
お大事に
チャースケさんはご自分でお料理なさるんですか?
金曜日のお料理もとっても美味しそうだし
盛り付けも素敵です*゚∀゚)ノ
蝦夷鹿ジビエ楽しみにしています♪
チャースケさんは猟もなさるのかな?
ご馳走になりたかったですo(^^o)♪ (o^^)o
トリュフって私いただいた事がありません
どんなお味?香り?なのでしょう?
体調がお悪いならなおさらですねぇ~
お気をつけ下さいませ
ところで、今夜はカジキマグロにしましたよん
でも、チャースケさんはムニエルだったんですね
私、ソテーにしちゃいました~
でも、まあ美味しかったからいっか
今日は人混みの表参道にいってきましたよ
伊藤病院も相変わらずの混みっぷりでしたけど
チャースケさんとは本当に共通点が多いんで何だか面白不思議な感じです~
はるおとさんへ
nyamiaさんへ
・・・わたしは食べることと飲むことが大好きで、料理もたまに作ります。
トリュフの味はよく分からないのですが、トリュフを混ぜたスープの香りは、口の中に入れるとキノコとチーズを混ぜたような、濃厚な香りが口中に広がります。
コメントの投稿