いや~ 7日のWBC第一ラウンドの日本対韓国戦は凄かったですね。
当初は苦戦が予想され、いかにピッチャーが踏ん張り、打撃不振の日本チームは4点取れれば良いかな?と思っておりました。
しか~し 蓋を開けてみると超打撃不振のイチローが、韓国のエースで日本キラーでもある金広鉉のスライダーをクリーンヒット。
続く中島、青木がヒットを連ねて1点先制。
4番村田、5番小笠原が連続三振のいや~なムードを、この日初めて抜擢された内川が三塁線を破る二塁打で二者生還して3点目。
結局7回14-2のコールド勝ちで歴史的勝利。
今日は1位通過をかけて韓国とガチンコ。
勿論チャースケは1累側から応援いたします(^O^)/ブログランキングに参加しております。
応援クリックをおねがいいたします(^_^)こちらです→
さてそんな日の夕食は、野球が始まると釘付け状態になることを想定し、仕込んでおけるお刺身。

東京の魚屋さんでは殆ど販売していない能登産の青なまこ。
築地の場外売り場には置いてあります。流石築地!
赤なまこに比べて柔らかいんです。

天然のホヤが3個だと1000円というので、思わず買ってしまいましたが一人で食べられるのか・・・?
ホヤ独特の臭みが殆ど無くとっても美味!

サバはあまり鮮度の良い物がなかったので、いつもの東急ブラザの地下に入っている築地魚耕に電話。
すると1780円の三重産サバがとっても鮮度が良いとのことでお取り置きを・・・
メジマグロも美味しそうな物がありゲット。

・・・侍ジャパンの打撃陣が面白いように打ってくれるので、テンションは上がりっぱなし。
ついでに泡盛は飲みっぱなし・・・(^^;
こうして時間と共に酩酊していくのでありました(爆)
スポンサーサイト
テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ
コメントの投稿