今年は雪が少ないせいか、大学受験生達は順調に試験が受けられて助かっておりますね。
わが家の娘も受験真っ直中なのですが、こっそり部屋に行くと出てくるんですよ。
そうです。漫画本が2~3冊。
先週全て没収し、もう無いだろうと思っていると買ってきているのですね。
本当に受験生なの?と疑ってしまいます。
そんなある晩の夕食
ブログランキングに参加しております。
応援クリックをおねがいいたします(^_^)こちらです→
先ずはビールで乾杯

海老とアボカドのサラダ

トマトのチーズ焼き

牡蠣のオイル漬け


二種類の牡蠣オイル漬けを作っていて
上は牡蠣をフライパンで炒り、オイスターソースを加えて蒸した牡蠣オイル漬け
下は何も加えずフライパンで水分が無くなるまで炒った牡蠣オイル漬け
グレープシードオイルを使っております。
そーにゃさんが作っているのを見ました。
・・・一度食べたらはまってしまって、お酒のあての常備食になっております(笑)

牡蠣にはボウモアのウイスキーがとっても合います。
ちょっと薬臭くて癖はありますが、慣れるとその臭みがたまりません。

この容器が二つ何時も冷蔵庫に保管されていて、片方が無くなったとき牡蠣を仕込みます(^O^)/
スポンサーサイト
テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ
受験勉強しなきゃいけない時にかぎって、勉強と違うことがしたくなるんですよねぇ~。
わかります!
普段なら聴かないラジオを聴いていたなぁ~と思いだしてしまいました。
希望の学校に合格されることをお祈りいたしております。
あはは^^たまの息抜きは見逃してあげて下さい
合格お祈りしています!
牡蠣のオイル漬け美味しそうですね
家は主人が牡蠣が苦手なので自分用に作ってみようかな
漬けてどれ位で食べ頃ですか?
いつも質問ばかりでごめんなさい<(_ _*)>
牡蠣オイル、ハマルでしょー?(笑)
我が家も常備肴になってしまいましたよ。
グレープシードオイル、どうですか?
今度は私もグレープシードでやってみようかしらー。
あ、タバスコのグリーンペパーの方がありますよね?
あれを食べる前にひと振りしても美味しいですよ。
ボウモア、合うんですねぇ。今度買ってみます。
最近は、もっぱらマイヤーズでひっくり返ってます。
ぶはははっ(笑)
ではでは(´・∀・)σ ⌒☆
こんにちは
なんだかパッとしない天気ですね。
・・・ありがとうございます。
本人の希望もあり、今年は浪人生活になりそうです(^^;
nyamiaさん
こんにちは
頑張っている子供が、息抜きなら良いのですが
余り頑張ってもいないのに息抜きばかりです(笑)
・・・牡蠣オイル漬けとっても重宝しますよ(^_^)
そーにゃさん
こんにちは
牡蠣オイル漬けとってもはまっております。
グレープシードオイルは、オリーブオイル比べ
冷蔵庫に入れてもサラサラです。
・・・タバスコグリーンペッパーですか?使ったことがないので
今度購入します。
・・・今日は娘の料理酒、マイヤーズを拝借します(笑)
コメントの投稿