どうしても欲しくて・・・
実は趣味でもあるワイン蒐集。
まだ始めて10年くらいですが・・・
一時期ボルドー・プリムールに凝っておりました。
プリムールとは、収穫した年のワインを購入するのですが
例えば昨年収穫したワインが2007年ですと
今年がプリムール受付になります。
プリムールはワイン1本あたりの価格が決まっており、
お店によっては3本単位の所もあります。
先にお金を支払って、実際に商品が届くのは2010年です。
ワインの出来が良いと買った値段より市場価格は上がり
出来が悪いと購入価格より市場価格の方が下がります。
3年くらい前までは、5大シャトーで1本あたり高くても
20000円位でしたが、一昨年あたりから80000円に
跳ね上がったのをきっかけに止めました。
一時期はワインストックが200本を超える事もありましたが・・・
・・・数年前に会社運営が苦しかった時期に半分以上
オークションで売ってしまいました。
その中の1本にシャトーペトリュス1994が入っていたのです。
ペトリュス2000も売却していまいましたが、
今は購入できるような金額ではありません。
たまたまオークションを見ていたら
シャトーペトリュス1994が売りに出ており
飛びついてしまいました。
・・・しかし、ワインはとってもデリケートな商品なので、
保存状態によっては商品にならない物もあります。
そこは売り主の情報を色々と調べて入札!
ブログランキングに参加しております。
応援クリックを二つおねがいいたします(^_^)
こちらと→

こちらです→

見事落札したペトリュス2004
スポンサーサイト
テーマ : ワイン - ジャンル : グルメ
ペトリュスだ~~~!!!!
落札しちゃったんですね~
すごい。。。
私はもっぱら白ワイン派ですが、家の主人の母親は80歳とっくに超えてますが赤ワイン1本軽く空けちゃいます。赤ワインは身体に良いみたいですね。元気の基だと言ってます。
考えてもなかったのですが
ワインって立派な資産なんですね!
そう言えば昨日泡盛を頂きました
チャースケさんのお話をしていたら
主人が頂いた泡盛があるよって言うので^^
千年の響って言うのだったんですが香りが良くて
美味しかったです♪
そうなんです。
勢いで落札してしまいました(^^;
でも、オークションでワインを購入するのは
これで最後だと思います。
Meiさん
こんにちは 久しぶりですね(^_^)
・・・小さいワインセラーですが、自宅と会社にあります。
でも入りきらないので、エノテカと言うワインショップのレンタルセラーを借りております。
・・・80才で赤ワイン1本空けてしまうなんて
恐るべしお義母さんですね(笑)
nyamiaさん
こんにちは
そうなんです。ワインも資産になるので何かあったときは助かります(笑)。
ここの所ワインが大幅に値上がっており、3年前に2万円で購入したワインが
今は10万円以上なっており、下手な株を持っているより効率良いかも(^_^)
千年の響き知っています。確か樽で寝かせた泡盛でウイスキーに似ていますよね。
コメントの投稿