今日は朝から風雨が強く、傘を差しても役に立ちません。
そんな中、銀行回りをしなくてはならず、パンツの裾がびしょびしょです(^^;
昨日は大きなキャンペーンがほぼ終了し、自分にご褒美と言うことで気ままに一人酒です。
行った先は大岡山にあるしばた亭。
ここのマスターは築地の河岸に勤めていて、とっても目利きです。
一番凄いことは、常連板前さんよりも、わたし達お客のために一番良い鮮魚を持ってきてくれることです。
勿論天然物しか扱いません。
ブログランキングに参加しております。
応援クリックを二つおねがいいたします(^_^)
こちらと→

こちらです→

先ずはビールで乾杯

お通し(昆布の湯葉巻きと煮物)

お刺身盛り合わせ

バフンウニ

わたしはウニはあまり好みません。
と言うか市販されているウニにはミョウバン入っていて、それが苦手なんだと思います。
マスターはその事を知っているので、ミョウバンの入っていないウニがあると出してくれます。
このウニは臭みが全くなく甘くて美味!
トコブシ

一見アワビに見えますがトコブシです。
生この子

なまこの卵巣で、とっても貴重品です。
味は濃厚ですが、磯の上品な香りがしてとっても美味しいです。
ソフトシェル

脱皮したての柔らかいカニを揚げた物で、柔らかくて大好きです。
沖縄の島らっきょ

ちょっと辛いですがお酒が進みます。
明日は口臭が凄いかも・・・笑
沖縄もずくの天ぷら

この頃になると、いつものように記憶がなくなってきます。

お店の外に家内が車で迎えに来ております(^^;
・・・よっぽど信用されていないらしい・・・爆
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
こちらではもうそろそろ雲丹の開口が始まります。
今から雲丹の開口たのしみにまっているしだいです。
とってもお酒が進みそうで美味しそうお料理ですね!
お通しから手が込んでいて素敵☆
どれも高級な感じが漂っています^^
これはビール・焼酎・日本酒なんでもアリですね(笑)
はぁー、食べたい。。
奥様が迎えに来てくださるなんてうらやましい!!
優しいですねー!!
こんにちは
コメントありがとうございます。
雲丹の開口楽しみですね。
雲丹は6月から7月くらいが旬ですか?
yumineeさん
こんにちは
ここのお店は高級店ではなく庶民店です。
天然鮮魚の割には、値段が驚くほど安いです。
優しいのではなく、酔うと何をしでかすか分からないので、早めに迎えに来ます・・・爆
雲丹ちゃん・・・大好き~♡
ソフトシェルも美味しいですよね~
何年か前に築地にお寿司食べに行きました
しかも・・・早朝から・・・(笑)
美味しかったな~
ホント東京って何でも揃っちゃうんだもんな~^^
rikamintさんはウニがお好きなのですね。
築地は朝が早いからお店も早いですね。
その反面午後には閉まっているお店も沢山あります(笑)
築地は都の移転計画がありますので、いつまで営業しているか分かりませんが
遠くなると不便です。
東京は住みにくい町ですが、便利さという面ではビカ一ですね。
コメントの投稿